空港の裏方お仕事図鑑

presented by JFAIUロゴ 航空連合

「出会えば、みな兄弟」離島の空港を支える絆のチカラ

株式会社エアー宮古 下地裕介さん

写真:下地さん

沖縄にはたくさんの離島がありますが、その中で特に人気が高いのが宮古島です。世界有数の青い海、沖縄本島以上にゆったり流れる島時間、折に触れて身に沁みる島の人の優しさが人気の理由。ここ数年で海外からこの島を訪れる観光客の数も急増しています。

それに伴って慌ただしさを増してきているのが空港のグランドハンドリング業務。スローな時間が流れているはずの小さな島で、グラハンに関わっているみなさんは、分刻みの業務とどのように向き合っているのでしょう。今回は、一度島の外で働いたのちに4年で故郷の宮古島に戻ってきた株式会社エアー宮古の下地さんに離島の空港での仕事について話を伺いました。

目を閉じて浮かんだのは、夏休みに遊んだ空港展望デッキと見上げた飛行機

--- いつ頃、航空業界で働きたいと思うようになったんですか?

正直に言ってもいいですか?実は、進路決定ギリギリだったんです。高校までは部活一筋できましたから、それまで将来のことをほとんど考えていなくて。学校の進路指導の時間に、「どうしよう」と慌てたくらいです。その時に、子どもの頃にさかのぼって、「自分は何が好きだったんだろう」、と考えてみたんです。そしたら、ふと小学生の頃、自転車で宮古空港まで行って、展望デッキで友だちと一緒に夏休みの宿題をやっていたシーンが蘇ってきて。「そういえば自分は飛行機が好きだった」と。

昔、宮古空港に金色の飛行機が飛んで来てたんです。どこの航空会社のものか、機種が何か、その時は分からなかったのですが、その飛行機が好きだったこと、飛行機のプラモデルをよく作っていたことを思い出し、それがきっかっけで、沖縄本島の専門学校、エアポートビジネス科に進学することを決めました。(偶然にもあの時見た飛行機は通称ANAのゴールドジェットでした。)

--- 専門学校では、どんな勉強をしたんですか?

IATAディプロマという国際航空貨物取扱士の資格や、危険物取扱者乙種第4類など、グランドハンドリングに必要な資格を取るための勉強をしました。さらに、ラッキーなことに2年目からは実地研修という形で空港業務に就くことができました。だから、学校だけでなく那覇空港の現場で、先輩達から色々なことを学びました。

大きな那覇空港と離島の宮古空港

写真:下地さん

--- 那覇空港で勤務した後、故郷の宮古島にUターンして、宮古空港で働き始めたそうですね。同じ沖縄でも、那覇空港と宮古空港では仕事のやり方が違ったりするんですか?

ご存知のように那覇空港は大きな空港ですから、グランドハンドリングも部署が細かく分かれていて、仕事が分業化されているんです。でも、宮古空港の場合、課は一つしかなくて、一機の飛行機にみんなで一丸となって取り組みます。例えば、飛行機の誘導、安全確認、貨物と乗客の手荷物の積み降ろし、離陸前の飛行機のプッシュバック(牽引車で誘導路に押し出す作業)など、色々な仕事をみんなで行います。ですから、メンバーが状況を見て協力し合うことが必要だし、チームプレーがより求められます。持っている社内資格に応じて、各自がいくつもの業務をやるわけです。出発作業が終了し、飛行機が滑走路に向かう際には、みんなで揃って手を降って見送ります。そういえば、聞いた話では、グランドハンドリングのスタッフが飛び立とうとする飛行機に向かって手を降るようになったのは那覇空港がはじめてで、そこから他の空港に広がっていったみたいですよ。

--- 社内資格の話が出ましたが、どんなものがあるんですか?

さっき言った貨物の積み降ろしや、ブレーキマン(コックピットに乗ってブレーキをかける役割)、マーシャリング(飛行機の誘導)がそうですね。車の運転も空港専用の資格が車両の種類ごとに必要です。お客様が飛行機に乗るときに利用するPBB(搭乗ゲートから飛行機の搭乗口に渡る通路)や貨物や手荷物の積み降ろしをするハイリフトローダーなど、数え切れない資格があります。ちなみに、自分が最初に取ったのは貨物室のドアを開ける資格でした。那覇空港の勤務時代から、細かいものを含めると数え切れないぐらいの資格を取ってきました。

チーム力でイレギュラーを乗り越える

--- 今まで最大のトラブルは?

うーん、ある年に天候がすぐれず飛行機に雷が落ちた時ですかね。最初は1機だと思ってたんですよ。そしたら2機、3機と空港で点検することがわかって…。宮古空港は小さいので、飛行機が予定以上に駐機するだけでも大変なんです。でも、その時は、その後ろにも待機している飛行機があって、待機場所が埋まってしまいました。

こういう場合は1機の点検に1〜2時間は必要ですから、悪天候の中でも、次から次に来る飛行機に対応しなくてはいけなくて。しかも宮古空港には、荷物を手で積み降ろししなくてはいけない飛行機が多く発着するんですが、この時は急遽、飛行機の行先が変更になって、いったん積み込んだ手荷物を別の飛行機に積み替えなくてはいけなくなったり、現場の無線機の数も限られているなか、情報の伝達ミスがないよう気をつけて、何とかチームワークで乗り切りました。

写真:下地さん

--- そのチーム力が宮古空港のグラハンの強みなんですね。今回、下地さんの職場を見させてもらって、張り詰めた緊張感と、ある種の余裕というか、沖縄の離島ならではのゆったり落ち着いた雰囲気が、いい具合に同居しているように感じました。日頃から、チームワークが取れていて、仕事の段取りもスキルも、日々高めようと皆さんが努力しているからこそ、「まくとぅそーけー、なんくるないさー」(人として正しく誠実にあろうと努力していれば、何があってもどうにかなるという意味)という沖縄の諺を地でいくように、どっしり構えていられるのでしょうね。

自分たちの職場は、仕事とプライベートがいい意味で近いんです。勤務が終われば一緒にお酒を飲むことも多いですし、休みの日にはみんなで釣りに出かけたり。島の住民はお互い知り合いばかりですから、会社の役員とも、オフィスですれ違った時に、「お母さんの病院に、この間行ったよ」なんて結構プライベートな話をすることがあるんです。もちろん、先輩後輩の関係もフラットで、ボケたり、ツッコミを入れたりしています(笑)。言いたいことを言える信頼関係があるから、仕事中にわからないことや疑問に思うことが出てきたら、遠慮なく聞けるんです。

--- 今まで先輩から教えてもらったことで忘れられないことは?

仕事でも色々ありますが、つい最近だと、さっきも話したように宮古島は小さな島なので、顔見知りが多いんです。だから、入学、卒業、就職、開業、結婚、出産みたいにお祝い事がすごく多くて、そういう時にご祝儀を持って行くのですが、その時、家まで行って、玄関先でお祝いを言って、ささっと引き上げるのがいいのかどうか疑問に思ってたんで、先輩に聞いてみたんです。「玄関先で済ませるのは失礼だから、遠慮しないで家に上がってゆっくりしたほうがいい」と、教えてくれました。仕事とは関係がないですけど、そういうことも聞けちゃうのが嬉しいです(笑)。

写真:下地さん

出会えばみな兄弟、島の宝は人の絆

--- こんな人に入社してほしいとかありますか?

明るくて、誰とでも打ち解けられる人、思っていることをオープンに話し合える人ですかね。最近後輩になったのは45歳の方なんですが、年齢は仕事に関係なくて、ほかのメンバーと変わらず協力しながら働いていますよ。

宮古島では、毎年春になると、空港が見送りの人でいっぱいになるんです。進学などで島を巣立つ人を家族や先生や友人がこぞって送り出そうと集まってくるんです。頑張って来いよ、そしていつか戻っておいでって。宮古島では、一度巣立った人が戻ってくるのは、すごく自然なことですから。あと、県外から宮古島に来た人も、すんなり職場に溶け込んでますね。
人と人が深い絆で結ばれるのがこの島のいいところです。だからこそ、遠慮しないで入り込んできてほしいですね。

--- 宮古島では高校入試の時、お昼休みに家族がお弁当を作って受験会場までやってきて、受験生と一緒にご飯を食べる習慣があるそうですね。その一方で、離島は結束力が強いから外からくる人に閉鎖的だという印象もあったので、意外ですね…。

そんなことないですよ。職場の半分くらいは島の外から来た人ですよ。島のみんなは、人懐っこくて、好奇心が強いので、「知りたい!」、「教えて!」みたいな感じで、島の外からやって来た人に対して近寄っていきますね。「故郷では何が有名なの?」とか、「おいしいものは何?」とか、会話もいつも盛り上がってます。

--- 「いちゃりばちょーでー」(出会えば皆きょうだいという意味の諺)ですね。やっぱり社交性がある人が向いてるんでしょうか?

そうですね。真面目さも大切ですが、コミュニケーション能力がないとこの仕事は難しいかもしれません。溜め込まないで周りの人にオープンでいられる人がいいですね。刻々と変わる状況を見て動く場面が多いので、いま必要なことを判断できる人、タイムプレッシャーに動じない人が向いていると思います。

人生はあっという間と言う、だからこそ、好きな仕事とバレーとで満たしたい

写真:下地さん

--- ところで下地さんは、宮古島の社会人バレーボールチームのエースで、県民大会で昨年準優勝したそうですが、練習する時間はあるんですか?

はい。宮古空港のANAの最終便は午後6時台なので、勤務は午前9時から午後6時までか、午前10時から午後7時までのシフト制になってます。だから、仕事が終わってから練習に行けるんですよ。那覇空港で働いていた時から、いつかは生まれ故郷の宮古島に帰って学生の頃からやっていたバレーボールをまた再開したいとずっと思っていましたから、楽しいですね。

たまに思うんですよ、人生ってあっという間だなあって(笑)。
晴れたら港で釣りをして、夜は親しい友人や家族とお酒を酌み交わし、大好きなバレーをして、お祝い事にもたくさん顔を出したり、楽しいことがいっぱいあると時間があっという間に過ぎていくじゃないですか。この島に来れば、やりたいことが色々見つかって、結果、楽しいことで時間が埋まってしまうはずですよ。

(文・写真:福田展也)

ライター:福田展也

熊本県生まれ。手仕事で生きていきたいと2001年に首都圏から沖縄に移住。紆余曲折の後、ランプランナー、ライターに。趣味は波乗りと養蜂。沖縄の人と自然、暮らしと文化の素晴らしさをより多くの人に知ってもらいたいと、雑誌、WEBマガジンを中心に活動中。

YouTube動画解説

写真:YouTube動画スクリーンショット

働く空港あるある!? ソング 〜裏方編〜」はこう聴く! 空港の知られざるドラマ全部見せます

歌に合わせて、知られざる空港の裏側、教えちゃいます!

グランドスタッフ・その他ホテル

写真:グランドスタッフ

「ターミナルの主役、でも華やかなだけじゃない!? グランドスタッフってどんな仕事?

日々空港を駆け回る、実は体力派!?なグランドスタッフの実態に迫ります。

写真:株式会社JALグランドサービス 伊藤由希子さん

30代半ばから一念発起して転職!旅客サービスは、飛行機とお客さまを“つなぐ”お仕事

株式会社JALグランドサービス 伊藤由希子さん

写真:ホテル日航アリビラ マリンレジャー課
キャプテン 佐藤和香子さん

“ 好きを仕事に ” ではないのに、気付けば天職。「まずやってみる」精神で仕事を楽しむ

ホテル日航アリビラ 佐藤和香子さん

写真:株式会社ソラシドエア 五十嵐那海さん

お客さま一人ひとりの背景を想えるグランドスタッフでありたい

株式会社ソラシドエア 五十嵐那海さん

写真:内藤 真也さん

「キラキラ」だけではないけれど、毎日ワクワクを感じられるのがグランドスタッフの魅力

ANAエアポートサービス株式会社 内藤 真也さん

写真:内藤 真也さん

航空整備士の兄、グランドスタッフの弟。幼い頃に夢見た世界で活躍する“航空兄弟”の歩む道

株式会社JALエンジニアリング 中嶋 一樹さん、株式会社スターフライヤー 中嶋 雄也さん

写真:田宮さん、齊藤さん

コロナ禍の羽田空港ならではのトラブルを連携でこなす現場力

株式会社AIRDO 田宮 優さん 齊藤 梨紗さん

写真:土江さん

羽田空港でグランドスタッフの仕事はどう変化した?コロナ禍での苦労や社会的な使命感

ANAエアポートサービス株式会社 土江大雅さん

写真:松田さん

元は薬剤師志望。今はプライドとやりがいを抱きグランドスタッフ道まっしぐら

ANA福岡空港株式会社 松田成美さん

写真:馬場さん

コロナ後、またお客様と。神戸の小さな空港で、憧れのグランドスタッフとして働く喜び

ANA大阪空港株式会社  馬場彩夏さん

写真:長間さん、洲鎌さん

リゾート地のできたばかりの空港で、空の安全を守るママ保安検査員

下地島空港施設株式会社(SAFCO) 長間さん、洲鎌さんインタビュー

写真:猿木さん、池場さん

OJTの証「訓練生」バッジつけ必死に学んだ新卒8日間、明日からは教える立場でバトンを繋ぎます

ANA中部空港 グランドスタッフ対談

写真:吉田さん

「制服がかっこいい!」大学3年、就活目前でグランドスタッフの仕事を知り就職へ

株式会社AIRDO 吉田さんインタビュー

写真:山辺さん

「かっこいい!と憧れ続けた仕事だから、プロとして、ひとりでも多くのお客様に寄り添える存在でいたい」

スターフライヤー 山辺さんインタビュー

写真:稲福さん

「コミュニケーションの熱量を大切に」 “世界で一番選ばれる、心温かい航空会社”を目指す、入社4年目の挑戦

JALスカイエアポート沖縄 稲福さんインタビュー

写真:北林さん

仕事といえど“人対人”。真心でぶつかる、北林流・全力コミュニケーション術

ANA新千歳空港(株)旅客サービス部 北林さんインタビュー

写真:佐々木さん

「お客さまの“一生の思い出”を作る仕事」接客にマニュアルはなし!経験で磨く一期一会のおもてなし

ANAエアサービス松山 佐々木さんインタビュー

写真:澤田さん

「お客様の『ありがとう』『また乗りたい』が何よりうれしい」

JALグランドサービス大阪 澤田さんインタビュー

グランドハンドリング(グラハン)・貨物

写真:グラハン風景

定時出発を支える影のプロフェッショナル集団 【「グラハン」ってどんな仕事?】

飛行機の周りでキビキビと動き回るスタッフ、「グラハン」の実態に迫ります!

写真:貨物輸送の様子

産業ネットワークを加速させる、日本経済の「縁の下の力持ち」【航空貨物ってどんな仕事?】

飛行機では、お客さまの手荷物だけでなく、空輸の貨物も一緒に運ばれていることはご存知ですか?

写真:中部スカイサポート株式会社 山下 美優さん

調理場を率いて機内食の盛り付けにやりがい、政府専用機も担当

ANAケータリングサービス 山下さんインタビュー

写真:中部スカイサポート株式会社 袴田侑里香さん

預けた手荷物が何事もなく手元に返ってくる。そんな“当たり前”を担うのが私たちの使命です

中部スカイサポート 袴田さんインタビュー

写真:株式会社 JALグランドサービス 鈴木隼人さん

チームプレーの難しさも喜びも、全部この仕事が教えてくれた

株式会社 JALグランドサービス 鈴木 隼人さん

写真:松山雄司郎さん

貨物の仕事は「難易度の高いテトリス」? 輸出部のエースが語る貨物のおもしろさと可能性

日航関西エアカーゴ・システム株式会社 輸出部 松山雄司郎さんインタビュー

写真:草部早紀さん

コロナ禍で実感した「貨物」の重要性。人の暮らしを支える裏方であることが誇りです

ANA福岡空港株式会社 草部早紀さん

写真:JALスカイエアポート沖縄株式会社/宮良 勝貴さん 宮良 真季さん

「妻/夫は尊敬できる仕事の仲間」夫婦で極めるグラハンの道

AJALスカイエアポート沖縄株式会社/宮良 勝貴さん 宮良 真季さん

写真:新川 育未さん

ものだけじゃなく安心を届ける。貨物を通じて世界とつながる、国際物流という仕事

株式会社OCS 新川 育未さん

写真:ANA新千歳空港株式会社/一般社団法人 千歳観光連盟(出向)川口 達也さん

新千歳空港の貨物ハンドリングから地元の観光振興に転じて分かったこと

ANA新千歳空港株式会社/一般社団法人 千歳観光連盟(出向)川口 達也さん

写真:桝田 麻央さん、前田 裕貴さん

3人の子育てと空港の仕事を両立。グランドハンドリングの夫、グランドスタッフの妻、関空で働く夫婦の奮闘記

株式会社Kグランドサービス 前田 裕貴さん、ANA関西空港株式会社 桝田 麻央さん

写真:写真:坂本さん、坂口さん

ライバル会社同士、だからこそ協力し合う
志はともに、佐賀の空での安全安心な運航を守る

株式会社JALエアテック 坂本さん、株式会社ANAエアサービス佐賀 坂口さんインタビュー

写真:清水さん、吉田さん

部署を超えたチームワークで機内食や備品を円滑に機内に積み込む

株式会社ANAケータリングサービス 清水さん、吉田さんインタビュー

写真:柏木さん・壇さん

違う会社でも緊密に連携するってどんな関係?成田空港の国際貨物をチームで担う2人に聞いてみた

ANA成田エアポートサービス株式会社 柏木秀隆さん、株式会社ANA Cargo 檀杏奈さんインタビュー

写真:尾島さん

日本からの国際貨物で救われる命も。仕事を通じた社会貢献に感じるやりがい

ANAエアポートサービス株式会社 尾島ケントさんインタビュー

写真:田村さん

飛行機の安全運航、最後の砦。躊躇ない判断で離島空港のチームもお客様も荷物も守るグラハン・ロードマスター

JALスカイエアポート沖縄株式会社 田村さんインタビュー

写真:森田さん

羽田空港、成田空港で世界中の空を飛ぶANAの機体を毎日洗う機体洗浄のスペシャリスト

羽田空港グランドサービス株式会社  森田さんインタビュー

写真:松村さん、村口さん、加藤さん

航空機の除雪をする冬の特別部隊“デアイシングチーム”の仲の良さに注目

JALグランドサービス札幌 デアイシングチーム座談会

写真:西さん

搭載指示書を「作る側」から「使う側」へ!関空から羽田への転勤で新しい仲間と仕事

株式会社Kグランドサービス ランプ業務部 西さんインタビュー

写真:石川さん

四隅もピンと美しいシートカバーに宿す誇り。毎日10便以上、おもてなし空間をつくるチームプレー

株式会社JALグランドサービス 石川さんインタビュー

写真:下地さん

「出会えば、みな兄弟」離島の空港を支える絆のチカラ

株式会社エアー宮古 下地裕介さんインタビュー

写真:古賀さん

「出産しても働けると、後輩たちに伝えたい」“グラハン女子”の未来を切り拓くパイオニア

中部スカイサポート株式会社ランプ貨物部 古賀さんインタビュー

写真:川﨑さん

「『空港を支える』バトンを、これからを担う人へ」

ANAエアサービス佐賀 運送サービス課 川﨑さんインタビュー

写真:岩永さん

「飛行機を押せるのは自分たちだけ」

JALグランドサービス九州ランプサービス部 岩永さんインタビュー

写真:小林さん

「夢はお店を出すこと」夢を10年先のばしてでもたずさわり続けたい「飛行機の裏舞台」

羽田空港グランドサービス小林さんインタビュー

写真:来條さん

モノの価値を作っていく「空の物流」で、憧れを全て現実に

株式会社OCS 来條 舞さんインタビュー

写真:普天間さん

「なんくるないさー」で本土・離島と沖縄本島をつなぐ「ボランチ」 

沖縄日通エアカーゴサービス 普天間さんインタビュー

写真:東さん

グラハンとソフトボールが大好き! 関空の貨物を支える若手グラハン女子の笑顔に迫る

ANA関西空港株式会社 東さんインタビュー

写真:鈴木さん

20t級のフォークリフトを操る4歳児のママ。航空貨物を支えるグラハン女子の「道しるべ」になりたい

ANA成田エアポートサービス株式会社 鈴木さんインタビュー

写真:新田さん

職人ワザ炸裂! 輸出部の若きエースが語る「飛行機を使った貿易」の舞台裏 

日航関西エアカーゴ・システム輸出部 新田さんインタビュー

写真:玉城さん

「えいや!と飛び込んだからこそ今がある」

ANA沖縄空港貨物サービス部玉城さんインタビュー

航空機・車両整備

写真:タマグスクさん

「モノ作りをしてる実感がもてる」。父親から男兄弟より頼りになると言われる、構造整備部のお仕事とは

MRO Japan株式会社 タマグスクさんインタビュー

写真:稲田さん、德永さん

航空機の「電装整備士」と整備現場の「強力サポーター」、羽田空港で異なる現場を担う整備の同期2人に聞いてみた

株式会社JALエンジニアリング 稲田さん、德永さんインタビュー

写真:山﨑さん

超過密の福岡空港で、会社の垣根を超え運航支える特殊車両整備 使命感と誇りを胸に秘めたスペシャリスト

株式会社JALエアテック 山﨑さんインタビュー

写真:別府さん

空港の特殊車両って誰が整備しているの? 航空機地上支援器材会社に潜入

全日空モーターサービス株式会社 別府さんインタビュー

このページの先頭へ