空港の裏方お仕事図鑑

presented by JFAIUロゴ 航空連合

搭載指示書を「作る側」から「使う側」へ!関空から羽田への転勤で新しい仲間と仕事

株式会社Kグランドサービス ランプ業務部 西さん

写真:西さん

空港での仕事は、専門性が高いため1つの空港で1職種の経験を長く積む人が多い傾向がありますが、職種や勤務地が変更になったりする場合もあります。

今回、お話を伺う株式会社Kグランドサービスの西さんは、会社が羽田空港で新事業を展開し、その拡充のために関空からの転勤。しかも、経験したことのない部署への転属という珍しいケースでした。

西さんにその転機をどのように受け止め、キャリアに生かしているのか、早速聞いてみました。

離陸直前の限られた時間で、飛行機の重心位置を決める責任ある仕事

写真:作業中の機体

--- 関西国際空港で担当されていたのはどんなお仕事でしたか?

入社後は、すぐにロードコントロールの部署に配属になりました。ロードコントロールは、乗客数や座席位置、手荷物や貨物、乗務員の配置、機内食などの搭載物を考慮したうえで飛行機の重心位置を計算し、搭載指示書を作成します。

貨物の搭載は、その搭載指示書に基づき行われます。そして、出発前に乗客数や座席が確定すると、重心位置の最終データを算出し、コックピットのパイロットに伝える仕事です。

飛行機にお客様が座る席や、お預かりした荷物や貨物をどのように配置するかで、飛行機の重心位置が変わってきます。適正な重心位置になるよう、出発直前に貨物の配置などを考えるのですが、機体の種類で調整方法が違うんですよ。

私は20社ほどの航空会社を担当しましたが、各社・各機体のマニュアルに沿ってやり方を覚え、それぞれ複数の資格も取りました。

--- 30cm定規とボールペン握りしめ、自分の計算数値をパイロットに

専門学校では深く学ばなかった分野でしたので、最初はどんな業務内容なのか全くイメージがつきませんでした(笑)。なので、まずは先輩の横で、必死に見よう見真似で仕事を覚えました。

最初に仕事用に「30cm定規」と「ボールペン」を購入したのを覚えています。数ある航空会社のなかには、専用のシステムがなく、手書きで重心位置を計算する会社もあったので非常に大変でしたが、それがこの仕事の醍醐味でしたね。

計算し終わった数値を自分でコックピットに持っていき、パイロットに直接報告することも。サインをもらって飛行機が無事に飛び立っていくと、やはり達成感がありました。

--- 出発直前、刻々と変わる「重さ」にも動じません

一つのフライトにかけられる時間はせいぜい2〜3時間程度。

なので、これまでの傾向から予測をして事前に把握できる貨物の配置を予め考えておくのですが、別のフライトがキャンセルになり急にお客様や貨物が流れてくることや、国内線では直前に予約するお客様もいらっしゃいました。

すると、計算や配置もやり直し。

手荷物窓口からあがってくる重量データが刻々と変わるのを見ながら、瞬時で状況を判断して対応するので、かなり肝が据わるようになりました(笑)。

でも、日本で中国人の爆買いがブームになった頃は、傾向が掴めるまでの間、私たちも毎日大騒ぎでした。一人のお客様が3つも4つも大きな荷物を預けるわけですから(笑)。

そんな状況でもミスを出さないために、自分なりに工夫をしていました。例えば、余裕をできるだけ持つこと。事前にある程度まで準備しておくことで、「ここまでやっておけば、突然の変更があっても大丈夫」と思える時間と気持ちの余裕を持つようにしていました。

羽田にある「未知の世界」、不安より好奇心のほうが強かった

写真:西さん

--- 12年勤務の関空から羽田へ異動の打診。不安より好奇心が勝った

「東京なんですか!」と驚きましたね。さらに貨物の搭降載業務という、全く経験のない仕事ですから。

それまでは搭降載するための指示書を作っていた側で、羽田では指示書を見ながら積む側の仕事。屋内で一人黙々とする仕事から、搭降載業務は屋外でチームワークが大事な仕事へと、全てが真逆。

でも、不安はありましたが、新しい環境で新しい仲間、未知の仕事を学べることへの好奇心が勝りました。若い社員が多いと聞いたことも魅力でしたね(笑)。

--- 後輩に教わる未経験の仕事、雨の中思ったのは・・・

貨物の量が増え、一年で最も繁忙期にあたる年末の転勤で、大変でしたね。それに自分以外、一緒に東京に転勤した30名は搭降載業務の経験者がほとんどで、自分より若い子たちに教えて貰いながら仕事を必死に覚えていきました。

まだ機側での車両運転免許を取る前だったので、コンテナから取り出した貨物を手で荷積みする作業からスタートし、毎日背中や腕が筋肉痛に。大雨でカッパの下にも雨が染みてきた時に「なんでこんなところに来ちゃったのかな」と思ったことも正直ありました(笑)。

写真:西さん

--- 逆境を乗り越えられたのは、同僚の存在あってこそ

慣れない仕事の大変さも、「自分だけじゃないんだ」、「みんなも同じ条件で頑張っている」と思えば、乗り越えることができました。チームで動くので、同僚の存在も心強かったですね。先輩はもちろん、後輩も頼りになりましたね。

社歴や年齢は自分のほうが上でも、仕事の経験年数は後輩のほうがありましたから。

--- 新しい仕事で、これまでと一番の違いを感じたのは?

コミュニケーションの取り方が新鮮でした。それまでは電話や無線が主でしたが、搭降載業務は屋外、しかも機体のそばでの作業もあります。騒音が大きいので、ジェスチャーが多くなるんです。

ヘルメットを触ったら、「その貨物は前に積んでほしい」というサイン、お尻を触るジェスチャーは、「後ろに貨物を持ってきてほしい」というサインです。周りの人の動きをよく見るようにして、覚えていきました。

空港での仕事は繋がっている、経験が活かせるはず

写真:仕事の様子

--- 転勤して「食べ歩き」が趣味に

転勤して、新しい趣味ができました。「食べ歩き」です(笑) 。グルメサイトで評価の高い店やテレビで紹介された店に行ったりしています。

こちらでは川崎での寮生活なので、寮の仲間たちと出かけることも多いです。ご飯を一緒に食べに行ったり、飲みに行ったりと親密に付き合える寮仲間がいるので、東京に単身で来ていても孤独感はありませんね。

--- 空港の仕事は繋がっているから、極めた後はチャレンジも

今は、搭降載業務を極めたいですね。空港での仕事は繋がっている部分が多く、以前携わっていたロードコントロールでの経験が、今の搭降載業務に役立っています。

前職の知識や経験が現場に還元できるのを実感できるのも、今回の転勤をして良かった点の一つですね。

以前は数と重さでしか把握していなかったコンテナに搭載する貨物ですが、今は実際にコンテナに入れられるのがどんな形状や中身なのか、扱いはどうデリケートなのかなど、その実物を知ることができるのもよい経験ですね。

羽田空港には全国各地から色々な貨物が集まってきます。北海道の路線だったら海鮮系の貨物が多かったり。貨物の中身によっても扱い方が違ってきます。

前職で貨物の中身がわかっていれば、現場で作業する人がやりやすいように配置することができたなと感じることもあります。もしロードコントロールの仕事に戻ることがあったなら、すごく今の経験が生きるでしょうね。

新しい分野へのチャレンジは厭わないタイプなので、新しいことを覚えて資格を取るのは大変ですが、それ以上に色々な現場を見てみたいという気持ちの方が強いですね。

(文・写真:三本夕子)

ライター:三本夕子

フリーランスで企業の広告制作、広報などを手がける。中でも働く人の取材はライフワーク。13年間で取材をした人の数は1000人以上にも上るが、空港の裏方の仕事を取材するのはお初。貴重な機会に、取材前日はワクワクして眠れなかったほど。

YouTube動画解説

写真:YouTube動画スクリーンショット

働く空港あるある!? ソング 〜裏方編〜」はこう聴く! 空港の知られざるドラマ全部見せます

歌に合わせて、知られざる空港の裏側、教えちゃいます!

グランドスタッフ・その他ホテル

写真:グランドスタッフ

「ターミナルの主役、でも華やかなだけじゃない!? グランドスタッフってどんな仕事?

日々空港を駆け回る、実は体力派!?なグランドスタッフの実態に迫ります。

写真:株式会社JALグランドサービス 伊藤由希子さん

30代半ばから一念発起して転職!旅客サービスは、飛行機とお客さまを“つなぐ”お仕事

株式会社JALグランドサービス 伊藤由希子さん

写真:ホテル日航アリビラ マリンレジャー課
キャプテン 佐藤和香子さん

“ 好きを仕事に ” ではないのに、気付けば天職。「まずやってみる」精神で仕事を楽しむ

ホテル日航アリビラ 佐藤和香子さん

写真:株式会社ソラシドエア 五十嵐那海さん

お客さま一人ひとりの背景を想えるグランドスタッフでありたい

株式会社ソラシドエア 五十嵐那海さん

写真:内藤 真也さん

「キラキラ」だけではないけれど、毎日ワクワクを感じられるのがグランドスタッフの魅力

ANAエアポートサービス株式会社 内藤 真也さん

写真:内藤 真也さん

航空整備士の兄、グランドスタッフの弟。幼い頃に夢見た世界で活躍する“航空兄弟”の歩む道

株式会社JALエンジニアリング 中嶋 一樹さん、株式会社スターフライヤー 中嶋 雄也さん

写真:田宮さん、齊藤さん

コロナ禍の羽田空港ならではのトラブルを連携でこなす現場力

株式会社AIRDO 田宮 優さん 齊藤 梨紗さん

写真:土江さん

羽田空港でグランドスタッフの仕事はどう変化した?コロナ禍での苦労や社会的な使命感

ANAエアポートサービス株式会社 土江大雅さん

写真:松田さん

元は薬剤師志望。今はプライドとやりがいを抱きグランドスタッフ道まっしぐら

ANA福岡空港株式会社 松田成美さん

写真:馬場さん

コロナ後、またお客様と。神戸の小さな空港で、憧れのグランドスタッフとして働く喜び

ANA大阪空港株式会社  馬場彩夏さん

写真:長間さん、洲鎌さん

リゾート地のできたばかりの空港で、空の安全を守るママ保安検査員

下地島空港施設株式会社(SAFCO) 長間さん、洲鎌さんインタビュー

写真:猿木さん、池場さん

OJTの証「訓練生」バッジつけ必死に学んだ新卒8日間、明日からは教える立場でバトンを繋ぎます

ANA中部空港 グランドスタッフ対談

写真:吉田さん

「制服がかっこいい!」大学3年、就活目前でグランドスタッフの仕事を知り就職へ

株式会社AIRDO 吉田さんインタビュー

写真:山辺さん

「かっこいい!と憧れ続けた仕事だから、プロとして、ひとりでも多くのお客様に寄り添える存在でいたい」

スターフライヤー 山辺さんインタビュー

写真:稲福さん

「コミュニケーションの熱量を大切に」 “世界で一番選ばれる、心温かい航空会社”を目指す、入社4年目の挑戦

JALスカイエアポート沖縄 稲福さんインタビュー

写真:北林さん

仕事といえど“人対人”。真心でぶつかる、北林流・全力コミュニケーション術

ANA新千歳空港(株)旅客サービス部 北林さんインタビュー

写真:佐々木さん

「お客さまの“一生の思い出”を作る仕事」接客にマニュアルはなし!経験で磨く一期一会のおもてなし

ANAエアサービス松山 佐々木さんインタビュー

写真:澤田さん

「お客様の『ありがとう』『また乗りたい』が何よりうれしい」

JALグランドサービス大阪 澤田さんインタビュー

グランドハンドリング(グラハン)・貨物

写真:グラハン風景

定時出発を支える影のプロフェッショナル集団 【「グラハン」ってどんな仕事?】

飛行機の周りでキビキビと動き回るスタッフ、「グラハン」の実態に迫ります!

写真:貨物輸送の様子

産業ネットワークを加速させる、日本経済の「縁の下の力持ち」【航空貨物ってどんな仕事?】

飛行機では、お客さまの手荷物だけでなく、空輸の貨物も一緒に運ばれていることはご存知ですか?

写真:中部スカイサポート株式会社 山下 美優さん

調理場を率いて機内食の盛り付けにやりがい、政府専用機も担当

ANAケータリングサービス 山下さんインタビュー

写真:中部スカイサポート株式会社 袴田侑里香さん

預けた手荷物が何事もなく手元に返ってくる。そんな“当たり前”を担うのが私たちの使命です

中部スカイサポート 袴田さんインタビュー

写真:株式会社 JALグランドサービス 鈴木隼人さん

チームプレーの難しさも喜びも、全部この仕事が教えてくれた

株式会社 JALグランドサービス 鈴木 隼人さん

写真:松山雄司郎さん

貨物の仕事は「難易度の高いテトリス」? 輸出部のエースが語る貨物のおもしろさと可能性

日航関西エアカーゴ・システム株式会社 輸出部 松山雄司郎さんインタビュー

写真:草部早紀さん

コロナ禍で実感した「貨物」の重要性。人の暮らしを支える裏方であることが誇りです

ANA福岡空港株式会社 草部早紀さん

写真:JALスカイエアポート沖縄株式会社/宮良 勝貴さん 宮良 真季さん

「妻/夫は尊敬できる仕事の仲間」夫婦で極めるグラハンの道

AJALスカイエアポート沖縄株式会社/宮良 勝貴さん 宮良 真季さん

写真:新川 育未さん

ものだけじゃなく安心を届ける。貨物を通じて世界とつながる、国際物流という仕事

株式会社OCS 新川 育未さん

写真:ANA新千歳空港株式会社/一般社団法人 千歳観光連盟(出向)川口 達也さん

新千歳空港の貨物ハンドリングから地元の観光振興に転じて分かったこと

ANA新千歳空港株式会社/一般社団法人 千歳観光連盟(出向)川口 達也さん

写真:桝田 麻央さん、前田 裕貴さん

3人の子育てと空港の仕事を両立。グランドハンドリングの夫、グランドスタッフの妻、関空で働く夫婦の奮闘記

株式会社Kグランドサービス 前田 裕貴さん、ANA関西空港株式会社 桝田 麻央さん

写真:写真:坂本さん、坂口さん

ライバル会社同士、だからこそ協力し合う
志はともに、佐賀の空での安全安心な運航を守る

株式会社JALエアテック 坂本さん、株式会社ANAエアサービス佐賀 坂口さんインタビュー

写真:清水さん、吉田さん

部署を超えたチームワークで機内食や備品を円滑に機内に積み込む

株式会社ANAケータリングサービス 清水さん、吉田さんインタビュー

写真:柏木さん・壇さん

違う会社でも緊密に連携するってどんな関係?成田空港の国際貨物をチームで担う2人に聞いてみた

ANA成田エアポートサービス株式会社 柏木秀隆さん、株式会社ANA Cargo 檀杏奈さんインタビュー

写真:尾島さん

日本からの国際貨物で救われる命も。仕事を通じた社会貢献に感じるやりがい

ANAエアポートサービス株式会社 尾島ケントさんインタビュー

写真:田村さん

飛行機の安全運航、最後の砦。躊躇ない判断で離島空港のチームもお客様も荷物も守るグラハン・ロードマスター

JALスカイエアポート沖縄株式会社 田村さんインタビュー

写真:森田さん

羽田空港、成田空港で世界中の空を飛ぶANAの機体を毎日洗う機体洗浄のスペシャリスト

羽田空港グランドサービス株式会社  森田さんインタビュー

写真:松村さん、村口さん、加藤さん

航空機の除雪をする冬の特別部隊“デアイシングチーム”の仲の良さに注目

JALグランドサービス札幌 デアイシングチーム座談会

写真:西さん

搭載指示書を「作る側」から「使う側」へ!関空から羽田への転勤で新しい仲間と仕事

株式会社Kグランドサービス ランプ業務部 西さんインタビュー

写真:石川さん

四隅もピンと美しいシートカバーに宿す誇り。毎日10便以上、おもてなし空間をつくるチームプレー

株式会社JALグランドサービス 石川さんインタビュー

写真:下地さん

「出会えば、みな兄弟」離島の空港を支える絆のチカラ

株式会社エアー宮古 下地裕介さんインタビュー

写真:古賀さん

「出産しても働けると、後輩たちに伝えたい」“グラハン女子”の未来を切り拓くパイオニア

中部スカイサポート株式会社ランプ貨物部 古賀さんインタビュー

写真:川﨑さん

「『空港を支える』バトンを、これからを担う人へ」

ANAエアサービス佐賀 運送サービス課 川﨑さんインタビュー

写真:岩永さん

「飛行機を押せるのは自分たちだけ」

JALグランドサービス九州ランプサービス部 岩永さんインタビュー

写真:小林さん

「夢はお店を出すこと」夢を10年先のばしてでもたずさわり続けたい「飛行機の裏舞台」

羽田空港グランドサービス小林さんインタビュー

写真:来條さん

モノの価値を作っていく「空の物流」で、憧れを全て現実に

株式会社OCS 来條 舞さんインタビュー

写真:普天間さん

「なんくるないさー」で本土・離島と沖縄本島をつなぐ「ボランチ」 

沖縄日通エアカーゴサービス 普天間さんインタビュー

写真:東さん

グラハンとソフトボールが大好き! 関空の貨物を支える若手グラハン女子の笑顔に迫る

ANA関西空港株式会社 東さんインタビュー

写真:鈴木さん

20t級のフォークリフトを操る4歳児のママ。航空貨物を支えるグラハン女子の「道しるべ」になりたい

ANA成田エアポートサービス株式会社 鈴木さんインタビュー

写真:新田さん

職人ワザ炸裂! 輸出部の若きエースが語る「飛行機を使った貿易」の舞台裏 

日航関西エアカーゴ・システム輸出部 新田さんインタビュー

写真:玉城さん

「えいや!と飛び込んだからこそ今がある」

ANA沖縄空港貨物サービス部玉城さんインタビュー

航空機・車両整備

写真:タマグスクさん

「モノ作りをしてる実感がもてる」。父親から男兄弟より頼りになると言われる、構造整備部のお仕事とは

MRO Japan株式会社 タマグスクさんインタビュー

写真:稲田さん、德永さん

航空機の「電装整備士」と整備現場の「強力サポーター」、羽田空港で異なる現場を担う整備の同期2人に聞いてみた

株式会社JALエンジニアリング 稲田さん、德永さんインタビュー

写真:山﨑さん

超過密の福岡空港で、会社の垣根を超え運航支える特殊車両整備 使命感と誇りを胸に秘めたスペシャリスト

株式会社JALエアテック 山﨑さんインタビュー

写真:別府さん

空港の特殊車両って誰が整備しているの? 航空機地上支援器材会社に潜入

全日空モーターサービス株式会社 別府さんインタビュー

このページの先頭へ